Web版「小型映画」誌 |
フィルム映像の生命は本当に永い 8ミリ映画の専門誌「小型映画」が創刊されたのは、昭和31年5月。 私が玄光社に入社したのが、東京オリンピックの年の昭和39年。 当時はまだW8の時代で、8ミリ映画は、高級な趣味でカラーフィルム1本が1,750円ほど、 私の給料では10本も買えないほど高いものであった。 それが昭和40年にコダックがスーパー8、富士フィルムからシングル8が発売され、W8に比べ扱い安さと、 機材もフィルムも求めやすい価格で、一気に普及し始めた。 シングル8の「マガジン ポン!私にも写せます」のTVCMの名コピーも、普及に一役買ったのはご存じの通り。 W8からSS8(シングル・スーパー8)への、8ミリ映画の大革命であった。 こうして8ミリが身近な趣味として、ファンの層はぐんと増え、「小型映画」もぐんぐん発行部数を伸ばしていった。 ライバル誌に「8ミリ」「8ミリシネマン」が出てきて、編集部は互いに新型8ミリカメラのスクープ合戦に鎬を削ったのも、今は遠い思い出である。 8ミリカメラはズーム倍率競争に拍車をかけ、12倍ズームまで登場、撮影機構も一段と充実して高級化、 それに伴いマニアたちは制作意欲をかき立てられ、東京アマチュア映画コンクール、全日本アマチュア映画コンクール、 キャノンや富士等の各コンテストに応募、優れた作品を次々に発表していった。 なお、その当時の作家は今や高齢になったとはいえ、現在はビデオで積極的に映像制作を続けている。 相変わらず凄いパワーといえよう。 |
「かつての小型映画の記事へ」(準備中) |
[取材記事] [Web版「小型映画」誌] [各カメラの紹介] [大林宣彦監督]のエッセイ [リンク集] |
レトロ通販 E-mail:mail@retro8.com |